関西リハビリテーション病院様

本日は豊中市にある関西リハビリテーション病院様をご紹介します。
当院は3つの理念「ベストパートナーシップ」、「研鑽と向上」、「探求と発信」
のもと、患者様・ご家族様が笑顔を取り戻していただける医療、
地域医療のクオリティ向上により貢献できる医療をめざしています。

今回は管理栄養士の杉前様にお話を伺いました。

〈 管理栄養士を目指したきっかけ 〉
食べることが好きで、食に関する仕事に就きたいと考えていた時に
母から「食全体に関わる栄養士の仕事はどう?」と勧められました。
医療従事者を見て純粋に「かっこいい」という気持ちが湧き、
病院に就職することを決めました。
また、自身の姉が言語聴覚士ということもあり業務について
気軽に相談できる相手が身近にいることも心強いです。

〈 業務のやりがい 〉
回復期病院は長期で入院される患者様が多いため、急性期病院より
栄養状態を長く追うことができます。栄養管理を通してリハビリの際に
身体の動かせる範囲が広がったり、患者様に栄養士という職業を
覚えてもらえたり、「ご飯が食べれた!」と患者様の方から
アピールしてもらえることが嬉しいです。

〈 栄養士を目指す学生へ 〉
大学生の頃に想像していたより案外、社会人も悪くないなと感じています。
ただ、大学時代にしかない楽しみもあると思うので、今を大事に
楽しく過ごして欲しいと思います。

また、杉前様は多職種連携について、コミュニケーション力が大事だと
仰っていました。全体会議の時だけでなく、日頃から多職種へ
自ら話しかけていくことで知りたい情報が得られるそうです!

この度は、貴重なお話を賜り誠にありがとうございました。
杉前様、関西リハビリテーション病院様の今後益々のご発展をお祈り申し上げます。
—————————————————————————————

ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。【第二新卒歓迎♪】
中途採用エントリー受付中。 こちらからエントリー下さい。

————————————————————————
下記ブログもよろしくお願い申し上げます。
赤羽ではたらく栄養士たちの日記
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
————————————————————————