辻学園栄養専門学校様 授業

先日大阪市内にある辻学園栄養専門学校様にて
学生の皆様へお話をさせていただく機会がありました。
その時の授業の様子を簡単にご紹介させていただきます。

今回受け持たせていただいたのは
臨床栄養学Ⅱという授業です。

この授業を受けている学生さんは、
将来、臨床の現場で働きたいという思いを
持っている方が多いと伺いました。
病院での栄養サポート業務や給食管理については
学校の先生方がお伝えされると思いますが、
なかなか病院を退院した後の食事管理について
話を聞く機会は少ないのではないかと思います。

在宅に戻られた患者様にどんなサポートが必要なのか、
宅配食と一口に言っても、できるサポートは異なります。
「ミールタイム」栄養士が普段電話で対応している事、
社会との関わり方などをお話致しました。

そして、実際に食事を試食していただく事で、
少しでも宅配食を身近に感じていただけたのではないかと
思っております。

今回試食していただいたのは、
ヘルシー食おかずから
チンジャオロース

低たんぱく食おかずから
チンジャオロースと焼売添え

アラカルトから
旨み広がるミールタイム肉焼売

の3種類です。

同じチンジャオロースでもヘルシー食と
低たんぱく食ではどのような差があるのか、
比較していただきました。
また減塩食品は美味しくないというイメージが
あるかもしれませんが、香味野菜である
黄金生姜を活かした肉焼売を試していただき
「醤油なしでも美味しい!」と好評でした!

「ご飯が欲しい」とご要望が上がるくらい、
年齢が若い学生の皆様にも喜んでいただけていて
私も嬉しくなりました。

弊社が担うのは在宅支援のほんの一部分ですが、
今回の授業で退院後にサポートがあるという事を
知っていただくだけでも、患者様からの
お悩みに寄り添う事ができると思います。

辻学園栄養専門学校様、貴重な機会をいただき
ありがとうございました。
今後の学生さんのご活躍、そして学校様の
益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

————————————————————————
ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。
中途採用エントリーはこちらから。
2026新卒 秋採用 会社説明会も受付中 です。
【締切 2025年8月3日 定員になり次第終了】

————————————————————————
下記ブログもよろしくお願い申し上げます。
赤羽ではたらく栄養士たちの日記
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
————————————————————————