上白根病院様
2024年8月14日(水) 18:00第39回は、横浜市旭区にある上白根病院の管理栄養士、
唐木 由喜様をご紹介いたします。
上白根病院様は、地域に根差した病院で
グループとして竹山病院、上白根病院の2つの病院を中心に
特別養護老人ホームが2施設、介護老人保健施設、
介護療養型医療施設の介護施設を運営しています。
また、4ヵ所の地域ケアプラザと各介護施設での通所系サービスや
訪問サービスで地域の皆様の在宅介護を支えています。
地域の皆様に医療や介護が必要になったとき、
最適な選択をしていただけること、そのネットワーク内において
すべてをまかなえることが特徴です。
ここからは、唐木様をインタビュー形式でご紹介します。
———————————————————————–
1.管理栄養士を目指したきっかけ
元々、母が病院の管理栄養士だったので、
高校生で進路を決めるときに、身近な存在であった
「管理栄養士」が選択肢にありました。
2.業務内容
科長として部署の管理全般です。
また、色々な科の患者さんがいる1病棟を担当し、
外来・入院患者さんの栄養管理を行っています。
3.やりがいを感じる時
高齢で食が進まない患者さんや
術後体力が落ちた患者さんに、
手を替え品を替え、医師や看護師と相談して
嗜好に合ったものをできる限り提供して
食べられるようになった時や、リハビリが進んだ時。
また、栄養指導室まで一緒に歩くときに、
やっとの思いで歩いていた患者さんが、
食事の内容も改善し、歩く速度が速くなっていることに
気がついたときに、栄養は本当に大切だと思いますし、
関われて良かったと思います。
4.管理栄養士として今後やりたいこと
病院は、患者さんの体調が悪くなった時点での介入になりますが、
予防として、または初期の段階で正しい知識を持って実行ができれば
嚥下や体力面も変わってきます。
今後は、「低栄養」や「サルコペニア」、「フレイル」などをテーマに
地域ケアプラザなどで講話をしたり、在宅の方に知識が
広まるような活動をしていきたいです。
新型感染症が広まる前は、集団の講話をしていたので、
再開できたらよいと思っています。
———————————————————————–
唐木様、ありがとうございました。
お母様が管理栄養士で、背中を見て同じ道に進んだことに
感銘を受けました。
日本で「栄養士」が誕生したのは1926年。
当時は国民の「栄養不足」のために、栄養士は尽力しました。
戦後、復興を経て、現代では生活習慣病が増加しています。
1985年に「管理栄養士」が誕生し、
2023年には医療従事者の職種に管理栄養士・栄養士が
追加されましたし、様々な分野で活躍する管理栄養士が増えました。
赤ちゃんから高齢の方まで、生きる上で「食」は欠かせません。
「食」の大切さを発信できる「管理栄養士」は本当に
魅力的な職業だと、私は思っています。
———————————————————————–
下記ブログもよろしくお願い申し上げます。
赤羽ではたらく栄養士たちの日記
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
————————————————————————