栄養士に求められる行動変容
2025年9月10日(水) 18:00
栄養士の仕事で大切なのは、ただ知識を持っていることではなく、その知識を活かして「人を行動変容させられるかどうか」だと思います。
食は毎日の生活に欠かせないものであり、誰にとっても身近なものですが、「食欲」という言葉があるように、本能や欲に打ち勝って行動を変えるのは、難しいことだと思います。
そのときに必要になるのが「伝え方」だと思います。同じ内容でも、接続詞や言葉の順番を少し工夫するだけで、相手にとってのわかりやすさや説得力が大きく変わってきます。
私は、人に説明をすることが苦手だと自負しています。それでも、栄養士としてお客様の食生活に寄り添い、無理なく”行動変容”につながるような説明や提案ができるようになりたいと思っています。
知識だけで終わらせず、「伝える力」を磨き、少しずつでも実践に活かしていきたいです。
「栄養士と一緒だから、未来は変えられる。」

——————————————————————————————
ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。【第二新卒歓迎♪】
中途採用エントリー受付中。 こちらからエントリー下さい。
下記ブログもご覧くださいませ。
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
——————————————————————————————