最近読んだ本

ファンデリーには自由に借りることができる「ファンデリー図書」があります。

今回、上司に紹介してもらった
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
を読んでみました。

ドラッカーとは『組織をどうやって強くするか』を教えてくれるマネジメントの父。
その方が書いた『マネジメント』を野球部の女子マネージャーが読んで、
マネージャー視点で「チームを支える自分にどう役立つか」を
考えていたいました。自分自身、そして会社にもうまく当てはめられないか
と読み進めていきました。

マネージャーとして、選手一人一人に強みを伝え、役割意識を持たせること
だったり、選手同士が本音で話し合う場を作り、意見を聞くことで団結力アップ
につながるなど、マネージャーでも裏方だけでなく、チームの方向性を引っ張る
リーダーにもなれるのかと思いました。

自分自身に置き換えてみると、主任という立場になり、下のメンバーを
どう研修していくか、どう伝えれば会社の方向性に一緒に向かって
進んでくれるか悩むところが多かったですが、この本を読んで少しずつ
でも取り入れて、主任としてチームを引っ張っていけたら良いなと思います。

今後も、少しでも多くのお客様が健康になれるよう、勉強を重ねて参ります。

——————————————————————————————

ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。【第二新卒歓迎♪】
中途採用エントリー受付中。 こちらからエントリー下さい。

下記ブログもご覧くださいませ。
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
——————————————————————————————