栄養相談

日々お客様との電話の中で栄養相談をいただくことは多々あります。
ミールタイムのお食事を続けることも大切ですが、それ以外の普段の食事も
数値改善のためには気を付ける必要があります。

栄養士おまかせ定期便で担当しているお客様からは血液検査結果をいただく機会も
多いのでその際に普段の食事の注意点をお伝えすることが多いです。
先日、カリウムの数値が高いお客様がいらっしゃいました。
カリウムは野菜・果物・いも類等に多く含まれます。
カリウムは水溶性のため野菜は茹でこぼすことで生野菜に比べて減らすことができます。
更に切ってから茹でこぼすと野菜が水に触れる面積が増えるため、
よりカリウムを減らすことができます。
果物は生の果物よりは缶詰の果物をお選びいただく方が良いです。
生の果物を召し上がる際は、おおよその目安量をお伝えしています。
このように日常で気を付けることをお伝えすると
「知らなかった、やってみるね」「次は数値が下がるように頑張るね」
などお声をいただきます。

実際、お話させていただいた後の検査結果で下がったご報告をいただくと
心から嬉しく思います。
お客様のお悩みは人それぞれです。
お困りの点がありましたら、ぜひミールタイム栄養士にご相談ください♪
——————————————————————————————

ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。【第二新卒歓迎♪】
中途採用エントリー受付中。 こちらからエントリー下さい。

下記ブログもご覧くださいませ。
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
——————————————————————————————