ファンデリー栄養士だからできること

先月梅雨が明けてから
気温も湿度も上昇し、本格的に夏が始まりました。
夏バテのご相談も増えておりますので
こまめな水分補給、扇風機・冷房を上手く活用し
外出時は特に、お家の中にいても
熱中症には十分お気を付けくださいね。

「食」を通じて健康を支えることは
栄養士としてのやりがいのひとつです。
お食事のご相談に乗ったりアドバイスするのはもちろんのこと
ファンデリーでは、医師・栄養士の方々と連携しながら
個々にお客様に最適な食事をご提案し、
実際に食卓に並ぶお食事を通じでサポート
=「食べること」まで責任を持つことができます。
これはファンデリーならではの強みだと思っています。

お客様と直接お会いしてお話することはできませんが
お電話でたくさんお話する中でエピソードも多くございます。
印象的なエピソードを1つご紹介いたします↓
「数値が悪いので食事療法をすぐに始めてくださいと言われたものの
 何をして良いか全くわからなかったので、本当に助けられました。
 食事療法に励むことで、今では数値も安定し
 お医者様からもこれなら安心だね、と言われました。
 渡部さんのおかげです。ありがとう!」
このように仰ってくださったお客様がいらっしゃいます。

栄養士になって良かった、頑張って良かった、
また、お電話越しでも気持ちは伝わり、気持ちを繋ぐことができる
そう思えた瞬間でした。

これからも、1人でも多くの方に「食」を通じて
健康と笑顔をお届けできるように精進して参ります。

Xアカウント(旧Twitter)では、
ミールタイムの最新情報や栄養に関する豆知識を発信しています。
フォローやいいね、是非お待ちしております♪


——————————————————————————————

ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。【第二新卒歓迎♪】
中途採用エントリー受付中。 こちらからエントリー下さい。

下記ブログもご覧くださいませ。
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG

—————————————————