和漢素材の勉強会
2025年7月15日(火) 18:00
弊社では、食品や製薬メーカー様、外部講師の先生をお招きし、
定期的に勉強会を実施しております。
先日は、ツムラ様にご来社いただき、和漢素材について勉強会を実施いただきました。


和漢素材を使用したフリーズドライの
「ツムラの和漢ぷらす 養巡スープ」を試食をさせていただきながら、
使用されている3つの和漢素材を中心にエビデンスや古典、
生産・加工の様子など日頃中々知ることが出来ない情報を幅広く教えていただきました。

実物の高麗人参、蒸したしょうが、なつめも見せていただきました。
高麗人参は、茶色いイメージを持つ方が多いそうですが、
収穫時は真っ白なのだそうです。収穫に至るまで4年以上もかかる
大変貴重な和漢素材ということも知りました。
しょうがは加工方法によっても期待できることが変わるそうで、
料理と似ていて面白いなと感じました。
また、なつめを試食させていただき、
黒糖のようなやさしい甘さにびっくりしました。なつめは世界三大美女の楊貴妃も好んだとされる和漢素材なのだそうです。
なつめの皮にはポリフェノールが含まれているので、
女性にとても喜ばれるポイントですね。
今後もこのような勉強会を通じて、
ミールタイムのお客様にとって有益な情報提供に努めて参ります。
この度はこのような機会をいただきましたツムラ様に、
この場を借りて御礼申し上げます。
——————————————————————————————
ファンデリーでは、一緒にお客様の在宅食をサポートしてくれる
栄養士仲間を募集しています。
中途採用エントリーはこちらから。
2026新卒【秋採用】 会社説明会も受付中 です。
【締切 2025年8月3日 定員になり次第終了 】
下記ブログもご覧くださいませ。
大阪で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
神奈川で働く栄養士の医療機関紹介ブログ
AKABANE TECH BLOG
——————————————————————————————